犬服通販サイト おすすめ7選

2024年版

2024年2月23日

犬に服を着せておしゃれを楽しみましょう!

に思い思いの服を着せることは、飼い主と一緒にいろんなコーディネートを楽しめることはもちろんですが、それだけではなく犬の洋服には様々なメリットがあります。

犬種によっては暑さや寒さによる影響を受けやすい子もいます。体温調節が難しい犬の場合は、防寒着や涼しい服などを着せてあげることで、体温調節がしやすくなるというメリットがあります。

また、犬に服を着せることは、被毛が汚れたり、草や虫で体が傷ついたりするのを守ったりする役目もあります。

犬は全身を毛で覆われているので、その抜け毛が気になる方にも利点があります。服は、犬の抜け毛が舞うのを抑える効果もあります。抜け毛を抑えられると、掃除の手間を軽減できますね。人通りの多い場所でも周囲への配慮ができるなど、単なるおしゃれでなく、体温調節や抜け毛予防など、愛犬の健康を保護するために役立つさまざまなメリットがあるのです。

犬の服のおすすめ販売サイト

最近では、犬の洋服を扱うブランドも増え、デザインも豊富になっています。おすすめのおしゃれな犬の洋服のブランドをご紹介します。

monchériは、フランス語で「愛おしい」や「大切な人」という意味があります。このブランドには、「いつも側にいてくれる大切な君に送りたい」という想いが込められてます。

チワワやトイプードルの服など、小型犬に特化したドッグウェア・犬服を取り扱う通販サイトです。

大切な家族のために、ワンランク上のこだわりの洋服を取り揃えています。

シンプル、ナチュラルで、かつ上品で落ち着いた色使いの洋服は、日々の生活にもすっと馴染み、長く使い続けることができます。凝ったアイテムや小物も多数取り揃えられているので、おしゃれ好きな方は要チェックです。


monchéri(モンシェリ)


Instagram:@moncheri.dog

Twitter:@moncheri_dog

可愛いだけではなく、シンプルで飽きのこない、そしてスタンダードでありつつ洗練された、安心・安全・高品質にこだわったブランドです。

毎日使うものだから、兄弟や友達と同じように、おしゃれにカッコよくペット達にも着せてあげたい。そんな思いから、品質・形状・使いやすさにこだわり、自分たちなりに流行を取り入れ、好奇心や遊び心にあふれたオリジナリティー溢れるアイテムを展開しています。

豊富なペット用品の知識をもつスタッフのもと、愛犬と飼い主にストレスなく使ってもらえるよう、品質にこだわっています。


MANDARINE BROTHERS


Instagram:@mandarine_brothers

海外ブランドのドッググッズを取扱う日本最大級のオンラインストアです。

小型犬から中型犬までのおしゃれでかわいいドッグウェアやアイテムを取り揃え、愛犬との生活やお出かけがより楽しくなるようなショップを展開されています!

日本初上陸の商品も多く、色使いやデザインは海外ならでは。犬服でおしゃれなものを探している方におすすめです。また、韓国発の世界的人気ブランド「WandookongMom」は、アジア総代理店としてアジアで初めて取り扱いも開始されました。日本独占販売ブランドを含む、こだわり抜いた商品を取り揃えています。

URBAN DOG TOKYOでは、定番アイテムはもちろん、季節に合わせて様々なアイテムが楽しめるようになっています。夏には、犬用の浮き輪やラッシュガード、ライフジャケット。そして寒い時期には、コート、ダウン、パーカーなど、多彩なアウターが揃っています。


URBAN DOG TOKYO


Instagram:@urbandogtokyo

愛犬のためのドッグウェアが豊富にラインナップされています。日本限定のアイテムや、日本初上陸の海外ブランド、海外で大人気のブランドなどを取り揃えており、日本では手に入らない海外ブランドのアイテムも盛り沢山です!

海外からセレクトしたかわいいペットグッズやドッグウェア。デザイン性優れ、かわいくて華やかドッグウェアは、見ているだけでも楽しくて、着ているわんちゃんにとっても嬉しいですね。


CORONA DOG LIFESTYLE】


Instagram:@corona_dog_lifestyle

5.RADICA

「RADICA」はイタリア語で「根付く」の意味があります。RADICAの商品を手に取って頂いたお客さまと愛犬の心にお花が咲くように、心地よく記憶に残り優しく根付いてほしい、という願いが込められているそうです。

ドッグウェアだけでなく、ハーネスやリードも取り扱っている自社ブランドのお店で、元アパレルデザイナーで自身も多くのチワワを飼っているディレクターが、仕様や品質、柄やトレンドに加え、遊び心をプラスして、実際に使ってユーザー目線でデザインされたアイテムが揃います。

安心・安全な愛犬グッズをHappyクオリティ&Smileプライスで提供するオンラインショップです。


RADICA


Instagram:@radica_officialshop

平成元年創業の、縫製工場が母体のペット用品メーカーです。愛犬・愛猫の幸せな暮らしのために犬の服をはじめとする商品を企画・開発しています!繊維の街・北陸のネットワークを生かし、高機能な製品の開発から繊維への加工を得意としています。

ペットをより快適にするために、最高の着心地、最高のフィット感に加え、デザインや仕様、機能性にもこだわって開発しています。

サイズは小型犬から大型犬まで幅広く、ペットの骨格を考慮した立体的なパターンをベースに、「イヌゴノミクス」をスローガンに、体にフィットし、負担が少なく、快適な製品づくりを目指しており、ドッグウェア自体は専門のパタンナーさんがペットのことを考え、丁寧に作ってくれています。

idog&icatで販売される商品のほとんどは、富山県にある自社工場で作られ、ほとんどが日本製です。


IDOG&ICAT


Instagram:@idogicat

Twitter:@corin5

「the Darling-tokyo-」は、おしゃれな飼い主さんでも、満足して愛犬と楽しむことができるようなドッグウェアを取り扱うブランドです。

愛犬たちがより自由に、よりスタイリッシュにファッションを楽しめるよう、洗練されたデザインのドッグウェアを日本のアトリエで1つ1つデザインし、縫製しています。

「MODE」はトレンドを細部に感じさせるMODEなディテール、「SIMPLE」はライフスタイルに馴染む洗練されたシンプルデザイン、「PERFECTION」はラインやバランスの美しさにこだわりおしゃれなドッグウェア をどこまでも追求する、という3つのキーワードをもとに作られているthe Darling -tokyo-の犬の洋服は、 わんちゃんとのいつもの毎日を特別な日々に変身させる 「小さな魔法」と言われています。


the Darling tokyo


Instagram:@thedarlingtokyo

犬の洋服の選び方

サイズ

犬の洋服選びで何と言っても最も重要なのはサイズです!大きすぎる服も小さすぎる服も犬にとって大きなストレスとなってしまいます。

服を選ぶ前にまず、愛犬の体のサイズ(首回りや胴回り、着丈など)を測りましょう。また、服を選ぶときは、SやMといったサイズを選ぶだけだけでなく、その着丈などがジャストサイズであることをしっかりと確認しましょう。※サイズ表はメーカーやブランドによっても異なるため確認が必要です。

ピッタリとしたサイズの洋服を選ばないと、犬が嫌がったり、動く際に邪魔になったりする場合があります。

機能性・素材

犬の洋服は、愛犬のファッションを楽しむだけでなく、快適な暮らしをサポートする役目も担っています。愛犬の快適さを実現するために、季節やシーンに合ったドッグウェアを用意することが大切です。

暑い夏におすすめなのは、接触冷感機能やUVカット機能がある犬服です。さらに、屋外用には、ノミやダニなどの虫の付着を防ぐ防虫加工を施したドッグウェアがおすすめです。

寒い冬におすすめなのは、保温性に優れた犬服です。その他には、柔軟性や動きやすさ、撥水性など、さまざまな機能性を備えたドッグウェアもあるので、重視したい性能に応じて探してみましょう。

また、化学繊維は静電気が発生しやすいので、天然素材がおすすめです。化学繊維と天然素材の両方を使った服もありますが、特に肌が弱い犬には天然素材だけでできた服を着せてあげると良いでしょう!

デザイン

せっかく愛犬にかわいい服を着せるなら、デザインにもこだわりたいですよね。犬の服は、デザインが豊富で、シンプルなものからフリフリでかわいいもの、そしてクールなものまで数多くあります。また、最近では、飼い主と愛犬がお揃いで着られるような服まであります。

なお、気を付けるべき点もあります。それは、装飾は少ないほうがいい、ということです。装飾がたくさんついていると、噛んだり劣化して外れたりして誤飲の原因になることが考えられます。できるだけ装飾の少ない衣服を選ぶなどして誤飲の危険を減らすことが重要です。また、付いてある衣類を着せる時は、事前に外れるようなものがないかよく確認するようにしましょう。

機能性も含めて確かめた上で、愛犬に快適なデザインを探しましょう。

お出かけやお散歩の際にドッグウェアを着せて、愛犬との毎日をより楽しんでみてはいかがでしょうか!

上記以外でおすすめのドッグウェアショップがありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。掲載を検討させて頂きます。

こちらもご覧ください

ブログ、ガイドライン、よくあるご質問には、役立つような情報を掲載しています。