顔合わせガイドライン

事前に顔合わせを行うことで、相性が良いかを確かめることができ、安全・安心のサービスに繋がります

Cosewa ガイドライン顔合わせガイドライン

新しい人に会うときは誰でも多少緊張しますが、Cosewaのパートナーおよび飼い主は、あなたと同じように犬好き・猫好きであるという共通点があります。そして、どのパートナー/飼い主も「お互いのことを、そしてペットのこと理解したい」という考えを持っているため、リラックスして楽しみましょう。

顔合わせを予定する際、いくつかのポイントがあります。こちらでは、安心してCosewaを利用できるように、顔合わせに関するすべての必要な情報をまとめています。初めての方でも、顔合わせがうまく進み、良い縁に繋がるように、Cosewaのチームがサポートをさせて頂きます。

良い関係を築くために、ペット、パートナー、そして飼い主の相性をどのように確かめるのか、ご紹介します。

1. 顔合わせの準備と始め方

挨拶のマナー

パートナー・飼い主に会ったら、まずは簡単にお互いに自己紹介をし、そのあと犬や猫を手短に紹介します。

そして、パートナーは飼い主に自分自身やこれまでの経験について詳しく伝えていきます。例として、パートナーは次のことについて飼い主と共有することができます。

パートナーが自分の経験を話し終えたら、飼い主は自分のペットについて話しましょう。ペットの紹介については、ペットの性格についてセクションで詳しく説明しています。

お互いへの理解を深め、良好な関係を築くために、聞いてみると良い質問や役立つ情報を以下にリストアップしています。より多くの情報を得ることは、安心・安全なサービスの提供に繋がり、また信頼関係を築く上でも非常に大切です。

犬・猫の人見知りレベルを知る

顔合わせをしてからなるべく早い段階で、ペットをパートナーと二人きりにして、飼い主は数分間その場所や部屋から離れます。これにより、飼い主とパートナーの両方が、ペットの人見知り分離不安)のレベルを知るのに役立ちます。初めて会う人に対して、ある程度人見知りすることは普通ですが、そのレベルを知っておくことで、パートナー/飼い主共に、より良い準備をすることができます。

犬の散歩の練習

パートナーに犬のリードを渡し、一緒に周辺を散歩してみましょう。飼い主ではない人による散歩でも犬は落ち着いて散歩ができるか、特に大型犬の場合は、パートナーに犬を扱う体力があるかどうかを確認できます。また、パートナーは犬の習性(地面のものを拾うか、トイレの様子、他の犬や人に対してどのような反応を示すかなど)を確認することができます。

遊びながらペットを知る

飼い主はペットのスキルや行動の合図をパートナーと共有することで、犬や猫の行動をより良く理解することができます。そしてパートナーは、飼い主の前でその合図を出す練習をしてみます。その際、飼い主と同じ対応(同じようにご褒美を与えたり、叱ること)をすることで、普段ペットが飼い主と過ごしている時と同様の時間を過ごすことができます。

おやつを用意する

人見知りをする犬や猫には、ちょっとした「甘やかし」で安心感を与えることができます。飼い主は、ペットの好きなおやつを持参して、パートナーに渡してもらいます。または、パートナーが犬や猫に会うときにおやつを用意しておくこともできます。ただし、その場合は、ペットのアレルギーの有無を飼い主に確認してからおやつを与えるようにしましょう。

2. 顔合わせのタイミング

大切な家族の一員であるペットを預けることは、飼い主にとって非常に心配で不安です。そのためパートナーと事前に顔合わせを行い信頼関係を気づくことで、その不安を安心に変えることを目的としています。可能な限り、予約をする前に顔合わせを行うことをお勧めします。

万が一、事前に顔合わせができず、予約日当日に初めて会う場合にも、このCosewa顔合わせガイドラインを参考にすることができます。そうすることで、パートナーは飼い主とペットのことをより知ることができ、そして飼い主とペットにとっても、パートナーのことをより良く知ることができます。

早めに顔合わせをリクエストすることは、良い関係を築きたいというアピールになり、パートナー/飼い主と良い関係を築く可能性が広がります。

時間厳守

当たり前のことかもしれませんが、時間を守ることは信頼築く上で非常に重要です。時間通りに行動することで、最初の良い印象を与えることができ、安心感に繋がります。

3. 待ち合わせ場所

ペット同伴の場合は、公園や広場などの公共の場を推奨しています。ペット同伴でない場合は、パートナー/飼い主の中間地点にあるカフェなどの待ち合わせやすい場所で行うこともできます。 

宿泊を伴うサービスの場合、かつパートナー・飼い主の両方が合意した場合は、実際にサービスが行われる自宅(飼い主の自宅またはパートナーの自宅)で顔合わせを行うこともできます。これにより、どのような場所でペットが過ごすのかについてより多くの情報を得ることができます。

待ち合わせの場所に関わらず、日時と場所はパートナー・飼い主のどちらから提案しても構いません。

公共の場所での顔合わせ

ペット同伴可能な場所を選ぶ

公園や広場などで待ち合わせをする場合は、ペットが禁止されていないことを確認しましょう。屋内で会う場合は、事前にウェブサイトや電話で犬や猫の同伴が可能かどうかを確認しておくと良いでしょう。

パートナーの自宅での顔合わせ

清潔で犬や猫に安全な環境づくり

パートナーは、自宅を清潔に保ち、犬や猫が安全に過ごせる空間であることを確認しましょう。万が一に備えてペーパータオルや、ペットがなめても安心で天然素材の消臭&除菌スプレーなどを用意しておくと良いでしょう。

パートナーによる、簡単な家の説明

ペットが寝る場所(宿泊する場所)や、ペットが遊べる場所をパートナーが飼い主に案内します。

他のペットと一緒に過ごすか確認する

パートナーの自宅に他のペットがいる場合は、事前に飼い主にその旨を伝え、了承を得るようにします。パートナーのペットや、同時に預かる他のペットがいる場合、飼い主のペットが他の動物とどのように関わるのか確認し合う必要があります。ペットの性格や、環境によっては、別のパートナーを見つける方が良い場合もあります。

パートナーのペットを紹介する

パートナーが自分のペットを飼っていたり、Cosewaの他の犬を預かっている場合は、犬同士をお互いに慣れさせることが望ましいです。初対面で玄関先などの室内で挨拶させるのは避け、まず屋外の中立的な場所(自宅外の歩道など)で犬同士を引き合わせます。その上で、室内で放し飼いにしても大丈夫かどうかをを判断すると良いでしょう。諸事情により初対面の犬同士を屋外で会わせることができない場合は、屋外で犬同士を会わせられるタイミングが見つかるまで、自分の犬や他の犬をケージの中や別の部屋に待機させておくと良いでしょう。

飼い主の自宅での顔合わせ

飼い主が家を詳しく紹介する

ペットが普段過ごす場所、ペットの食事やお気に入りのおもちゃの保管場所、ペット用救急箱の有無などを確認しておきましょう。泊まり込みの場合は、飼い主はパートナーが寝る場所やトイレについても説明し、自宅について知っておいてほしいことをすべて説明しましょう。もし、プライベートな空間があり、立ち入りを避けてほしい場合は、そのことも説明しておくと良いでしょう。

顔合わせに交通費がかかる場合

顔合わせの場所に行くまでにかかる交通費は、移動するパートナーおよび飼い主それぞれの自己負担となります。

飼い主へのヒント:顔合わせにかかる交通費を避けたい場合、飼い主は近隣のパートナーを探すことを優先すると良いでしょう。または、遠方のパートナーにお世話を依頼したい場合は、プラットフォーム内のメッセージ機能を使って、顔合わせのために自宅付近まで来てもらうことができるかを事前にパートナーに確認することもできます。

4. 聞くべきこと・話すべきこと

顔合わせの際には、少しでも不安があったり心配な点があればお互いに質問し、しっかりとすべてのことを確認し合うことで、ペットが最高のケアを受けられるようにしましょう。

ペットの性格について

ペットの癖や好みについて事前に話しておくことも大切です。

独特な癖や習慣

初対面の人やペットに対する対応

トイレのしつけ 

世話の仕方について

予約の際に、ペットのお世話に必要な情報を共有し、世話の仕方についても確認しましょう。必要な情報はCosewaのペットのプロフィールに記入し、パートナーがいつでも確認できるようにしておきましょう。

生活リズム

薬とアレルギー

薬とアレルギー

5. 顔合わせ終了後の流れ

顔合わせをきっかけに、飼い主とパートナー、そしてもちろんペットの素敵な出逢いの始まりであることを願っています。 顔合わせが終わるころには、お互いの相性が良いかどうか判断がついていることでしょう。

相性が良いと感じたら

この場合、希望する日程で予約が取れるかを確認をして、飼い主はできるだけ早く予約するようにしましょう。飼い主はCosewaのプラットフォームから予約に進みます。顔合わせ終了後、その場で予約を済ませることで、日程や詳細などについて直接簡単に打ち合わせをすることができます。

相性が良くないと感じたら

もし合わないと思ったら、相手にその旨を伝えてください。忙しい中、大切な時間を割いて会ってくれたことへの感謝と心遣いを忘れないようにしましょう。もし、理由を聞かれたら、「これまでの自分の経験を通して、自分に合うマッチングかどうかを判断しました」と答えるとよいでしょう。もちろん、本音を正直に伝えることもできます。あなたが信頼でき、誠実であることを示すことで、将来の信頼へと繋がっていきます。

飼い主、またはパートナー側から、Cosewa外で直接のやりとりを提案された場合はトラブル防止の為に断るようにしましょう。

時々、リピーターの飼い主やパートナー、またはまだCosewaに慣れていない人が、好意だと思って、直接の予約・現金での支払いを求める人もいます。そのような場合は、不必要なトラブルを避けるために、相手にはっきりと断り、Cosewa上からすべての予約を行う方がお互いにとって安心で、かつメリットがあることを相手に説明しましょう。 

6. 顔合わせの重要なポイント

無理に予約に進まない

お互いに意気投合できたなら、それは素晴らしいことです。正式にお世話を依頼するため、予約に進みましょう。逆に、もし何か違和感を感じたり、不安がある場合は無理に予約する必要はありません。

断っても問題ありません

自分に合ったパートナー/飼い主・ペットを見つけるには時間がかかることもありますが、それは悪いことではありません。相性が良くないと感じた場合は、自分の意見を正直に伝えることが1番です。

不適切な行動を報告する

万が一、不快な思いにさせられた相手がいたら、すぐにCosewaサポートへ通報し、相手のプロフィールをブロックしましょう。

安全な場所で会うこと、ペットの性格について話し合うこと、そして適切な世話の仕方を確認すること。これらをしっかりと行うことで、安心・安全・信頼のサービスに繋がります。

Cosewaは全ての飼い主・パートナー・ペットが素晴らしい時間を過ごせるようにサポートします。

ご不明な点がございましたらよくある質問(FAQ)をご覧いただくか、またはCosewaサポートチームまでお問い合わせください。

こせわ