お住まいの地域でペットシッターを探す
2025年版
大阪で見つける、安心のペットシッターサービス
ペットを飼っていると、旅行や出張などで家を空ける際にペットの世話をどうするか悩むことがあるかと思います。そんな時に頼りになるのがペットシッターです。
大阪には多くのペットシッターがあるため、大阪で評判の良いペットシッターや安いペットシッター、そして猫のペットシッターといった希望に合うペットシッターも見つかります。ただし、料金の安さだけでなく、経験やペットの種類に合わせた対応力も確認することが重要です。
本記事では、大阪でおすすめのペットシッターに加え、新たな選択肢として、個人のペットシッターと直接つながることができるサービス「Cosewa(コセワ)」も紹介します。
大阪以外の方は、東京のペットシッター おすすめ、名古屋のペットシッター おすすめ、横浜のペットシッター おすすめをご覧ください。
ココアルコは2013年にサービスを開始し、10年間で15,000件以上のペットシッティングの実績がります。3ヶ月間の徹底した研修カリキュラムを修了したスタッフのみが所属しているので安心してお任せできます。また、スケジュールの追加や変更にも柔軟に対応できるチーム体制を整えています。
1匹1匹の特徴や性格に合わせたオーダーメイドのお世話を行うペットシッターサービスを行っているので、気難しい子や、介護や看護で目が離せない犬や猫の飼い主の方も相談してみてくださいね。初回の打ち合わせは、飼い主の都合やペットの状況に合わせて、現地訪問またはオンラインを選べます。
料金もシンプルな時間制料金で、ペットの匹数や種類、お世話の内容によって料金が変わらないのも嬉しいですね。
対象となるペット:
犬、猫、ウサギ、チンチラ、モモンガ、マイクロブタ、爬虫類(ヘビなど)、猛禽類(フクロウなど)、その他の珍しいペットを含むエキゾチックアニマル
利用可能な地域:
大阪市内、北摂エリア、北河内エリア、堺エリア、八尾・柏原エリア、尼崎・西宮エリア
料金:
【その他の料金】
打ち合わせ料金(初回): 2,310円+出張費(訪問の場合)
出張費:
大阪市内で公共交通機関を利用する場合:基本料金一律990円
大阪市外/バス区間:訪問先の住所が大阪市外の場合、バスに乗り換える場合は660円
最寄り駅から遠い場合:最寄り駅からの徒歩区間が往復 1,500m以上は330円・以降、往復500m毎に330円
大阪市内でも市外でも、車・バイクを使用する場合:担当エリアの営業所より往復9kmまで一律990円、以降往復110円 / 1km※ETC料金が必要な場合は、別途料金必要
延長料金:880円/15分
時間外料金:アーリータイム(7時~9時)/レイトタイム(19~21時)は、+20%
駐車料金:コインパーキング利用料金
【問い合わせ】
☎050-5526-1237
電話受付時間:9:00~18:00(土日祝日除く)
大阪府の動物取扱業の認可を受けている笑顔のしっぽで担当するペットシッターは、日本ペットシッター協会認定の正会員です。
シッティング中には、元気や食欲の有無、排泄状態、皮膚の異常や、どこか痛がる様子はないかなど、細かく健康をチェックしてくれるのも安心ポイントです。
犬はもちろん、猫のシッターを大阪でお探しのペットシッターにもおすすめです。
対象となるペット:
犬、猫、小動物(小鳥、うさぎ、フェレット、モルモット、ハムスター、ハリネズミ、カメなど)
利用可能な地域:
八尾市、東大阪市
料金:
シッティング時間は犬60分、猫45分、小動物45分
【その他の料金】
延長料金:500円/15分
初回カルテ登録料:1,000円
初回お打ち合わせ料金:無料 ※交通費のみ必要
再お打ち合わせ料金:1,000円(転居や新たにペットをお迎えした場合など)
出張費:事業所(近鉄大阪線久宝寺口駅より徒歩5分)から飼い主の自宅までの距離が5kmまで500円、8kmまで800円、10kmまで1,000円、10km以上は要相談。交通機関の運賃や駐輪場料金の実費も別途必要。(なお電車、バスでの訪問可能エリアは片道1時間程度まで)
繫忙期シーズン料金:年末年始(12/28~1/5)、GW(4/27~5/6)、お盆(8/10~8/18)は2割増し
時間外料金:1,000円~2,000円/1回(営業時間8:00~19:00)
直前予約:前日1回500円、当日1回1,000円
【問い合わせ】
☎080-2430-5398
電話受付時間:9:00~21:00
犬の散歩代行サービス おすすめでも紹介した、しろくまペットシッターズです。
2003年大阪市で開業し21年目の老舗、しろくまペットシッターズです。経験豊富な男性、女性スタッフがそろっており、安心してお世話を任せられます。犬や猫のお世話を、経験豊かなシッターにお願いしたい方におすすめの、大阪のペットシッターサービスです。
2023年より鳥専門スタッフも指名できるようになりました。鳥を飼われている方は安心してお任せできますね。※利用は60分プランのみ対応
対象となるペット:
犬、猫、鳥(セキセイインコなど)、小動物(ウサギ・ハムスター・フクロモモンガ・モルモット・ハリネズミ・フェレットなど)、鑑賞魚、その他のペットは要相談
利用可能な地域:
大阪市内、豊中市、八尾市、松原市、箕面市一部、吹田市一部、池田市一部
料金:犬
※闘犬番犬は利用不可
料金:猫
【その他の料金】
初回登録料金:2,200円
延長料金:1,575円 / 20分
ハイシーズン期間(12/27~1/6、4/27~5/6、8/10~8/19):440円アップ
駐車場料金:別途必要
当日料金:880円
時間外料金:(6:00~7:00・20:00~21:59)880円/60分、(22:00~23:59)1,540円/60分、(24:00~5:59)5,500円/60分
時間ぴったりサービス:880円(希望時間ぴったりに開始するオプション)
出張費:地域によって変わります。ウェブサイトからご確認ください。
【問い合わせ】
☎090-3700-4690
電話受付時間:9:00~18:00
ペットシッターアルドは、日本動物専門教育協会所属で、協会認定ペットシッターや動物介護士など各種資格を保持したペットシッターがお世話をしています。
料金は、わかりやすい時間制となっています。またお世話の内容は、フルオーダーなので飼い主の希望するサービス内容が依頼可能です。
また、お世話の様子が知りたいなどの要望があればリアルタイムに様子を連絡してもらうこともできます。
対象となるペット:
犬、猫、魚、小動物
利用可能な地域:
鶴見区茨田大宮から片道30分以内のエリア(大阪市、鶴見緑地、鶴見区、旭区、城東区、守口市、門真市、大東市、東大阪市北部など)
料金:
【その他の料金】
シッティング日が未定の場合の初回カウンセリング料:1,000円(交通費・カルテ作成代込)
シッティング日が決まっている場合の初回カウンセリング料:交通費のみ
出張費:(茨田大宮から3km以内)無料、(3km以上)往復400円 、(5km以上)往復500円
交通費:公共交通機関を利用する場合、交通費の実費
【問い合わせ】
☎050-5438-9683
電話受付時間:8:00~20:00
ペットシッターサービス・自宅の一室を利用した、アットホームでまさに民宿のようなねこの民宿Ⓡをしているペットシッターフレンドリーです。
犬も猫もいる方におすすめ「わんにゃんプラン」は、通常犬と猫それぞれ1回の利用料金がかかっていたのを、「わんにゃんプラン」としてまとめ、お得に預けることができるのでチェックしてみてくださいね。
また、小型犬から超大型犬までワンちゃんの体格によっての料金設定はなく、初回打合せの際のカルテ作成料や登録料がかからないのもポイントです。
対象となるペット:
犬、猫
利用可能な地域:
大阪府全域
料金:
【その他の料金】
なし
【問い合わせ】
☎070-8946-6955
電話受付時間:10:00~19:00
ペットシッターAlivio(アリヴィオ)を運営しているのは、地域密着の朝日新聞和泉販売株式会社で、信頼と実績があり、安心して利用することができます。
「認定ペットシッター」の資格を持つ経験豊富なシッターがお世話するため、ペットに関することは何でも気軽に相談できるのも心強いですね。
初回登録料もかからず、割増し料金もかからないので日曜日や祝日、ゴールデンウィークなど通常料金でサービスを受けられるのも高評価です。
対象となるペット:
犬、猫
利用可能な地域:
大阪府和泉市、堺市、岸和田市、その他周辺地域
料金:
散歩代行の場合、30分 2,500円
【その他の料金】
延長料金:1,000円/30分
【問い合わせ】
☎0725-58-6035
電話受付時間:9:00~17:00
大阪市都島区にある「都島ナースペットケアセンター」は、大阪市内を中心に活動しているペットシッターで、ドッグトレーニング・老猫ホーム・ペットホテルも兼ね備えています。
ペットシッターとしてお世話してもらえるペットは、犬猫を中心に鳥や小動物(うさぎ・ハムスター・フェレットなど)、爬虫類や熱帯魚などが対象です。シッティングは、普段飼い主がペットに行っているのと限りなく近いお世話になるように心がけられています。散歩であれば普段歩いているルートを、食事は日々食べているものを与えてもらえます。そのため、事前の打ち合わせを重視するとともに、当日はペットシッターが柔軟に対応できる体制を整えています。
そのほか、ブラッシングを行うことで、目視および触って、異常などがないかを確認してもらえます。また、毛並み、目や鼻の周りを確認し、体調管理をしてもらえます。
対象となるペット:
犬、猫、鳥や小動物(うさぎ・ハムスター・フェレットなど)、爬虫類や熱帯魚など
利用可能な地域:大阪市内中心
料金:犬
料金:猫
*定期利用を予定している場合は、定期料金プランもあります
【その他の料金】
初回登録料:1,000円(カルテ代)と交通費(都島区・北区は無料、それ以外のエリアは自転車でアクセス可能であれば無料、そうでなければ公共交通機関の実費または車での移動費30円/kmとコインパーキング代)
延長料金:1,500円
【問い合わせ】
☎0120-385-704 または 090-3833-2840 電話受付時間:9:00~20:00
ペットシッターpatria(パトリア)は、大阪市北区のペットシッター、お散歩代行およびペットの介護を行っています。
犬のペットシッティングの場合は、食事、水飲み、散歩、食器洗い、トイレや室内の掃除、健康チェック、ブラッシングなどが行われます。散歩のありなしを選ぶことができ、散歩ありのコースを選んだ場合は普段の散歩コースを歩き、散歩中のトイレの処理に加えて足や体の拭き方も飼い主がやっている通りに行ってもらえます。
猫の場合もお世話内容は同様です。遊びが好きな猫であればブラッシングやプレイタイムも設けてもらえます。逆に人見知りの場合は様子を見ながらストレスを与えないように短時間の滞在になるようすることもあります。
食事、トイレ、遊びの様子など、お世話の際には写真付きで詳細をメールで報告してもらえるので、離れていてもペットの様子が分かり安心できます。
また、全国展開しているペットシッターintopetグループに加盟しているため、グループ内での情報共有でお世話のクオリティと安全性の向上に役立てています。
利用可能な地域:大阪市北区・福島区
料金:
【その他の料金について】
初回登録料:1,000円
延長料金:500円/15分
追加ペット:犬1,000円/匹、猫・小動物500円/ケージ
シニアペット(小型犬・中型犬・猫は11歳以上、大型犬は8歳以上):+300円
出張料金:500円(起点から3km以内)、3kmを超える場合は100円/km
直前対応料金:要問合せ
時間外料金:要問合せ
駐車代金:実費
繁忙期料金(年末年始、GW、お盆、シルバーウィーク):+500円
時間外、3日前依頼:1,000円アップ
【問い合わせ】
☎070-9046-6685
上記のおすすめの他にも、新たなペットケアの選択肢であるCosewaについても紹介します。
手頃な価格で親身なペットシッターや、留守中にペットの世話をしてくれる人を探すには、Cosewaのプラットフォームを利用することができます。Cosewaの始め方は、「Cosewaについて」の下部にある「Cosewaの始め方」セクションを参考にしてください。
信頼性と評判
シッターの評判や口コミを確認しましょう。インターネットのレビューサイトやSNSで他の飼い主の体験談を調べるのが良いでしょう。
知り合いや獣医からの紹介も信頼できる情報源です。
資格と経験
面談とお試し
事前に面談を行い、ペットシッターの人柄や対応を直接確認しましょう。ペットとの相性も見ることが大切です。
短期間のお試しシッティングを依頼して、ペットの反応やシッターのサービスを実際に確認するのも良い方法です。
料金と契約内容
料金体系を明確に理解し、追加料金やキャンセルポリシーについても確認しましょう。
サービス内容を詳しく確認し、納得のいく契約書を作成することが大切です。特に、ペットの世話の詳細や緊急時の対応について明記しておくと安心です。
保険と安全対策
ペットシッターがペットシッター保険に加入しているか確認しましょう。これにより、万が一の事故やトラブルに備えることができます。
鍵の管理方法や自宅の安全対策についても確認しましょう。
連絡と報告
シッターとの連絡手段を確認し、定期的な報告を依頼することが重要です。写真やビデオでペットの様子を送ってもらえると安心です。
緊急時の連絡先や対応方法も事前に確認しましょう。
これらのポイントを押さえて、信頼できるペットシッターを選ぶことで、大切なペットを安心して預けることができます。
上記以外で大阪のおすすめのペットシッターサービスがありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。掲載を検討させて頂きます。
こちらもご覧ください
ブログ、ガイドライン、よくあるご質問には、役立つような情報を掲載しています。